タンパク質、食物繊維、炭水化物。
ぼくたちは、バランスの取れた食事を欲していた。
しかし、ここは三軒茶屋。
そう、定食屋が根付かない街、三軒茶屋なのである。
しかし、考えて見てほしい。バランスの良い食事は定食屋でしかとれないのであろうか。決してそんなことはない。大戸屋ややよい軒がない街でも健康な生活を営む人々が実在している。「定食屋がないと、健康に生きることができない」という思いは、便利さに魂を惹かれてしまった現代人の甘えなのかもしれない。
大戸屋がなくても、バランスの取れた食事は可能だ。三軒茶屋にはFarmer’s Chickenがあるのだから。
Farmer’s Chicken (ファーマーズチキン)来店

週末、Farmer’s Chickenに行ってきました。
今までTake Outしたことはありましたが、来店は初めてです。

店に入ると専用オーブンで専用オーブンでチキンが丸ごと焼かれています。さすがロティサリーチキン専門店。大きなオーブンを見ていると期待もどんどん大きくなります。ちなみに、ロティサリーチキンとは丸ごとあぶり焼かれたチキンのことです。ぐるんぐるん回転しながらおいしそうに焼かれています。

メニューがこちら。
チキンだけではなく、サイドメニュー/おつまみメニューも充実。飲み屋としての利用もありですね。
奇跡の焼き加減

クオーターチキンプレート 950円。
たっぷりのサラダとフライドポテトがうれしいですね。三茶民といえばフライドポテト。さすが、よくわかってます。

ほんのり赤みがかったチキンが食欲をそそります。パリッと焼きあがった皮とジューシーでホロホロな肉。ただただ、最高です。

チキンて、結構パサパサしているイメージがありますね。でも、 Farmer’s Chicken のチキンはほんとに柔らかくてジューシーです。1時間かけてじっくり炙り焼かれてるからこんなにもジューシーなのでしょうか。
Farmer’s Chicken ほんと良いお店です。素直におすすめです。三軒茶屋でバランスの良い食事をしければ是非来店してみてください。
Farmer’s Chickenの公式ホームページ:https://www.fa-chicken.com/