THE 三茶民

三軒茶屋に住まう「三茶民」が綴るエッセイメディア

フォローする

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

一〇八抹茶茶廊:ばらばらになった二人を結ぶ引力

2019/8/31 三茶以外

我々は探し人をしていた。一週間前に三茶の東急で姿を現した、"あの兄弟"を見失ったのだ。 彼らはもう三茶を離れてしまっただろうか。いや...

記事を読む

Mr.FARMER:緑豊かなヘルシーライフを提案

2019/8/21 三茶以外

三茶生活を120%満喫する裏技を教えよう。ずばり、自転車を購入することだ。 三軒茶屋は都内の名所へのハブである。自転車があれば、自由...

記事を読む

BLISS DINING:コスパ最強の野菜補給場

2019/8/20 三茶ごはん

外食の欠点。それは、野菜不足に陥りがちなこと。イタリアン、フレンチ、丼もの、ラーメン…家ではなかなか食べられないこれらの食べ物は、野菜不足...

記事を読む

cafe the SUN LIVES HERE:気の利いた三茶土産

2019/8/17 三茶ごはん

三軒茶屋は、見栄張りの少ない庶民的な街である。三軒茶屋の最大の名所である「キャロットタワー」は名前からしてオシャレ路線ではないし、どんなに...

記事を読む

Save My Bag:働き方改革は「軽さ」から始まる

2019/8/16 三茶生活

私は、機能性を大切にする人間である。当然、カバン選びにおいても機能性を一番に考える。 仕切りやポケットは荷物を整理しやすいよう、適切...

記事を読む

肉屋格之進F:文句なしの赤身熟成肉

2019/8/16 三茶以外

三茶民はほとんどの時間を三茶で過ごしているが、さすがに非三茶民の友人に会うときくらいは三茶の外に出向く。さらに、せっかく三茶の外に行くので...

記事を読む

佐野SA上り線の佐野ラーメンの追憶

2019/8/15 三茶以外

わたしのラーメンの原点は、90年代の「東秀ラーメン」にあった醤油ラーメンである。わたしのラーメン像は、東秀ラーメンで作られた。 当...

記事を読む

氷川サービスステーション:昔ながらの定食屋

2019/8/14 三茶以外

三軒茶屋駅から電車に揺られること2時間強。三茶民が都会の生活に疲れた時に訪れる場所。それが奥多摩である。奥多摩には、鳩ノ巣渓谷や御嶽山、奥...

記事を読む

鹿角巷 THE ALLEY(ジアレイ)で期間限定キウイタピオカ

2019/8/12 三茶ごはん

「鹿角巷 THE ALLEY(ジアレイ)」は、「タピオカブーム」なる言葉が一般人に届くよりもちょっと前に三軒茶屋に上陸したタピオカ店である...

記事を読む

やよい軒 三軒茶屋店:現存する希少な定食屋

2019/8/12 三茶ごはん

飲み屋、バーガー屋、タピオカ屋、ラーメン屋…三軒茶屋は食に恵まれた土地だ。その日の気分で食べたいと感じた料理をすぐに食べに行ける。それが三...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 三茶ごはん
  • 三茶以外
  • 三茶生活

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

人気記事

  • 三軒茶屋で食べられる味噌ラーメン3選【地元民がレビュー】
  • 二足歩行 coffee roasters訪問:三軒茶屋の朝食革命
  • コメダ珈琲店 三軒茶屋店:三茶の希少モーニング
  • The サードバーガー:三軒茶屋を体現する店
  • HATAKE CAFE 新宿伊勢丹店:美意識の高いオーガニックスイーツ
  • メゾンカイザーTable 三軒茶屋店:庶民的で優雅な朝食
  • らーめん無双:ラーメン激戦区で不戦勝の一杯
  • 銀座 蟹みつ:高級感と蟹を手頃に楽しむ
  • マーロウ 三軒茶屋店:三茶に似合う素朴なビーカープリン
  • 和Cafe 花みずき:国立劇場でお花見の休憩を
© 2019 THE 三茶民.