THE 三茶民

三軒茶屋に住まう「三茶民」が綴るエッセイメディア

フォローする

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

100本のスプーン:減塩の鑑

2019/7/6 三茶以外

三軒茶屋は中途半端にオシャレで中途半端にダサい街である。では、中途半端じゃないオシャレとは何か?それは、田園都市線の急行に乗ればお隣駅とな...

記事を読む

節骨麺 たいぞう:理想的バランスの魚介つけめん

2019/6/30 三茶ごはん

筆者が栄通り側に居住することが決定した際、担当の不動産営業マンに、ある店をオススメされた。 「たいぞうっていうラーメン屋、おいしいで...

記事を読む

M.Santa:パイに込められた静かな情熱

2019/6/27 三茶以外

二子玉川といえば、RISE、高島屋、楽天、そして多摩川である。それ以外のキーワードは特に思い浮かばない。それほどまでに、二子玉川は駅周辺が...

記事を読む

Bistro echo:三茶に居ながら信州に浮気する

2019/6/21 三茶ごはん

三軒茶屋と下北沢を一直線で結ぶ茶沢通りは、毎週日曜日、歩行者天国でプチお祭り状態だ。なんとも言い難いセンスのラテン系音楽が鳴り響き、三茶民...

記事を読む

Jean-Paul Hevin:チョコレートドリンクで一息

2019/6/20 三茶以外

三軒茶屋は豊かな生活を送る上では申し分のない街だが、"あるもの"がない。あるものとは、イートインスペースのあるチョコレート専門店である。 ...

記事を読む

エラワン:安心のタイ料理ランチビュッフェ

2019/6/15 三茶以外

今でこそ三茶民であるが、その昔、私はただの新宿民であった。 新宿民の頃、私はいくつかの行きつけの飲食店を持っていた。しかし、今ではそ...

記事を読む

いちびこ:失われたパンナコッタを求めて

2019/6/9 三茶ごはん

小汚い三角地帯、中途半端な高さの展望台、地元民向けの素朴なパン屋… 三軒茶屋は、かつてはインスタ映えしない街だった。私はそんなローカルな三...

記事を読む

Tiger aka ドイーニョケンタローネ:狂気のアラビアータ

2019/6/8 三茶ごはん

三茶民が栄通りを歩いていると、ある看板が目に入った。 この「ろぢ」の奥に、アラビアータ専門店と思わしき店があるようだ。近所に...

記事を読む

味噌一:味噌で勝負する稀有なラーメン店

2019/5/21 三茶ごはん

東京には各所に「ラーメン激戦区」があるが、激戦しているほとんどが、濃厚系ラーメンや、逆張りとしてのさっぱり系ラーメンである。どちらでもない...

記事を読む

PANDA SUGAR:三茶で一番の神タピオカ店

2019/5/21 三茶ごはん

三軒茶屋は、千年に一度の大変革を迎えつつある。なんと、街がタピオカ激戦区と化しているのだ。THE ALLEYに始まり、ヤに濁点がついた店、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 三茶ごはん
  • 三茶以外
  • 三茶生活

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

人気記事

  • 三軒茶屋で食べられる味噌ラーメン3選【地元民がレビュー】
  • 二足歩行 coffee roasters訪問:三軒茶屋の朝食革命
  • コメダ珈琲店 三軒茶屋店:三茶の希少モーニング
  • The サードバーガー:三軒茶屋を体現する店
  • HATAKE CAFE 新宿伊勢丹店:美意識の高いオーガニックスイーツ
  • メゾンカイザーTable 三軒茶屋店:庶民的で優雅な朝食
  • らーめん無双:ラーメン激戦区で不戦勝の一杯
  • 銀座 蟹みつ:高級感と蟹を手頃に楽しむ
  • マーロウ 三軒茶屋店:三茶に似合う素朴なビーカープリン
  • 和Cafe 花みずき:国立劇場でお花見の休憩を
© 2019 THE 三茶民.